top of page

どれがおすすめ?Netflix Hulu Amazonビデオ 比較【料金・作品数等】


現在、動画配信(ストリーミング)サービスは数多くあり、どれが良いのかよく分からないという方も多いと思います。

dTV、U-NEXT、DMM、TSUTAYA TV、FOD、などなど……。

完全に市場は飽和状態ですが、代表的なものは、Netflix、Hulu、Amazonプライムビデオの3つです。

まずは、この3つのサービスの料金と、基本的な機能を見ていきましょう。

※Netflixだけ3つもありますが、これは料金の異なる3つのプランがあるためです。

 ベーシック、スタンダード、プレミアムの順に高くなっています。

無料お試し期間

NetflixとAmazonは約1ヶ月、Huluは2週間です。

月額料金

Netflixは702〜1566円、Amazonはなんと400円、Huluは1008円です。

料金はAmazonが圧勝ですね。

同時視聴

家族など複数人で同時に視聴するときに、何台まで同時視聴ができるか、ということです。

もし、お一人でしか観ないのであれば問題ありませんが、家族や友人とアカウントをシェアするのであれば、大事な項目になってきます。

ここで注目したいのがHuluです。

Huluは利用規約で同時視聴を禁止しているため、自分がスマホで映画を見ているときに、家族はリビングでドラマを観ている、といったことができません。

誰かとアカウントをシェアする可能性のある人は、この時点でHuluを選択肢から外すべきでしょう。

また、Netflixのベーシックプランも同時視聴はできません。

オフライン視聴

オフライン視聴とは、スマホなどにあらかじめ動画をダウンロードしておき、機内やWi-Fiのないところでも動画を視聴できる機能です。

屋外でHD画質の動画を観ようものなら一瞬でキャリアのデータ通信量はオーバーしてしまうので、ほぼ必須の機能といえるでしょう。

そして、ここでもまたHuluはオフライン視聴に未対応となっています。

NetflixとAmazonはどのプランであってもオフライン視聴が可能です。

最高画質

ご自宅に4K対応のテレビやモニターがある方は、当然4Kで動画を楽しみたいはずです。

その場合、4K画質に対応しているのは、NetflixのプレミアムプランとAmazonのみです。

オリジナルコンテンツ

ここからは表には書かなかった情報です。

この3つのサービスはそれぞれオリジナルのコンテンツを製作していますが、結論から言うと、これはNetflixの圧勝です。

というのも、そもそもAmazonは本業がインターネット通販で、動画配信事業に参入してきたのが比較的最近ということもあり、オリジナルコンテンツもコアなものが多い印象です。

一方Huluは、日本法人がフジテレビとの合同会社になっており、フジテレビ系列の番組を独占配信しています。

そのため、Huluのオリジナルコンテンツは日本向けのものがとても多いです。

日本のテレビが好きでHuluに加入したい方はこちら

そしてNetflixですが、「オクジャ」でカンヌ国際映画祭の最優秀賞”パルムドール”にノミネート、「ホワイト・ヘルメット ーシリアの民間防衛隊ー」で米アカデミー賞のドキュメンタリー部門である”短編ドキュメンタリー映画賞”を受賞するなど、オリジナル作品が各国の映画賞に顔を連ねています。

そんなクオリティの高い作品を作り出せる一番の理由は、多額の制作費がかかっているからです。

今年末時点での世界全体の会員数の予想は、Amazonプライムが9650万人、Huluが3580万人、そしてNetflixはなんと1億2800万人と、その差は歴然です。

そしてAmazonと違い、Netflixは動画配信事業しか行なっていないので、その莫大な収益の多くをオリジナルコンテンツ製作に回すことができます。

ということで、当サイトでNetflix、Amazonプライム、Huluの3つを比較してみた結果、Netflix一択ということになりました。

まだ加入されていない方はぜひ参考にしてください。

人気の記事
最新記事
bottom of page